9月8日(火)テレビ朝日「スーパーJチャンネル」(
あ・える倶楽部お客様の介護旅行の様子が放映されました。
http://www.aelclub.com/150908media/
その時のご旅行の様子です。
動物や生き物と触れ合いたい、







美味しいものを食べたい、



昔懐かしい海を見たい、

角川トラベルヘルパーのスマイルレポートです。
天気にも恵まれ、とても良いお出かけ日和でした。
施設の玄関げスタッフやたくさんのご入居様に見送られ出発。
温泉につかり、美味しいものを召し上がり、動物や植物と触れ合うなど、久しぶりの旅行を満喫されたようでした。
中でも海が見れるホテルのお部屋にとても感激されていました。
「海が見れるお部屋をお願いしたけれど、こんなに良く見えるとは…」
予想を超えるその素晴らしさにとても喜ばれていました。
海まで散歩をしたいというお客様のご要望があり、
ホテルの方やドライバーさんにお手伝いをして頂き、浜辺までお連れすることができました。
海辺での体感を楽しんでくれました。
また、旅行に行きたいと言ってくださり、とても嬉しかったです

お客様からのご希望を叶えるために、宿泊先や観光施設、移動手段について、丁寧にヒアリングして手配していますが、
お客様が海の見えるお部屋にとてもうれしそうなご様子だったのを番組映像で拝見して、
こんなに喜んでいただき、とてもうれしく感激しました。
手すりやスロープがあるだけでは決してバリアフリーとも言えませんし、バリアがあってもご利用いただける場合もあります。
ハードがバリアでもバリアフリーでも、
最終的にお客様が安心安全に外に行けるという気持ちになれないとなかなか外に行く勇気が出ません。
トラベルヘルパーは、ハードだけでなく、ご本人やご家族、関わる方の気持ち、
つまりソフトの面をバリアフリーにするためのお手伝いもとても大事です。
「他の方が外にでる勇気のお手伝いになれば」と取材に協力して下さったお客様にはもちろん感謝ですが、
現場で明るくうれしいサービスを提供してくれたトラベルヘルパー角川さんのさわやかな笑顔と、
温泉に入りたい、
動物と触れ合いたい、
大好きなお花も見たい、
美味しい海産物が食べたい、というお客様のご希望を叶えると同時に、
海が見える景色のいいお部屋でサプライズをプレゼントしようと、
ていねいに調べ計画をたてて手配しているスタッフの真剣な横顔が、
私の頭の中でよぎり、もっともっとうれしいの連鎖を拡げていきたいと、私のほうこそ勇気をもらいました。
たくさんの方から「見たよ」とご連絡いただきました。
ご覧下さった皆さま、ありがとうございました。