久しぶりのリフレッシュのお出かけは【ゲーム「戦国無双」に登場する小田原城へ攻めに行ってみた!】
最近、あまり出かける機会もなく、少しインドア傾向にあったお客様。 気分転換もかねて、久しぶりにリフレッシュのお出かけへ! 今回はゲーム「戦国無双」に登場する城、小田原城へ。 小田原城址公園よりリアルな小田原城を見上げると…
最近、あまり出かける機会もなく、少しインドア傾向にあったお客様。 気分転換もかねて、久しぶりにリフレッシュのお出かけへ! 今回はゲーム「戦国無双」に登場する城、小田原城へ。 小田原城址公園よりリアルな小田原城を見上げると…
昨年の夏にもトラベルヘルパーとお墓参りに行かれました。 ◎昨年の記事はこちらより 「今年もよろしくお願いします」とご挨拶いただき、 コロナのために行かれないかと思っていたので嬉しいと涙ぐまれることもありました。 車窓を楽…
ご子息と久しぶりに箱根へ温泉旅行。 道中、野生の雄のクジャクに遭遇して、車内は大興奮!! ホテルヘチェックイン後、お部屋の窓からすぐベランダに出て庭園を眺められ、大満足! 「良い気持ち!」 「良い空気だ!」…
久しぶりの行き先は、鬼怒川温泉!! 新幹線車内で景色を見ながらサンドイッチとコーヒーのランチ。 まずはおさるランドへ。 その後ホテルにて休憩とご夕食です ビッフェをとても気に入って召し上がっていらっしゃいま…
大好きなプロ野球、セ・パ交流戦の3連戦にいざ参戦!! 観戦前は、東京観光。 東京スカイツリーとすみだ水族館へいきました! スカイツリーをバックに。 涼しい気分になったら、いよいよ、熱い野球観戦…
千葉県から北海道の施設へ転居されるお手伝いをさせていただきました。 久々の長距離移動となり、ご不安や混乱がお気持ちにありましたが、 大事な大事な犬のぬいぐるみを大切そうに抱えながら移動されていました。 長い移動の1日、本…
一期一会 地球旅 【228】 パールロードから南イタリアを巡る旅(14) 旅の終わりに カプリでの一番の目玉は、「青の洞窟」であった。それも朝のうちに、これをまず楽しむことが出来、メンバーは大喜びであった。洞窟からマリ…
一期一会 地球旅 【227】 パールロードから南イタリアを巡る旅(13) マリナ・グランデの波止場で20人ほど乗ったボートはカプリ島の沖合を滑るように快適に進む。これぞ海の男ともいうべき浅黒く日焼けしたたくましいキャ…
一期一会 地球旅 【226】 パールロードから南イタリアを巡る旅(12) ナポリ滞在3日目、いよいよこの旅行の現地滞在は最終日である。存分に楽しみたい。この日もフリータタイムであったが全員でカプリ島に行こうということに…
善光寺のご開帳は、7年に一度。 今回のご旅行は夜到着でしたが、ホテルに到着後、夜の善光寺に出かけてみました。 夜の善光寺に圧倒されながら幻想的に浮かび上がる善光寺を見ながら回向柱に願いを込め、 思いがけない夜の散歩を楽し…
新型コロナウイルスのため、面会制限が続き、なかなか、外出どころか会うこともままならなかった2年半でしたが、 やっと、お嬢様、お孫様と、日帰りお出かけが叶いました! 久しぶりに最愛のご家族に会うと、一気に、表情がパーーーー…
みなさん、eスポーツをご存知でしょうか? ‟eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」の略称。 電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉で、 コンピューターゲーム、ビ…
「ワクワク、ワクワク」と楽しみが止まらないご様子。 京都を楽しまれました! 『京都国立博物館』『三十三間堂』を観光して、『土井』で親子丼のランチ。 『晴明神社』 御朱印帳も購入され「やっとこれた。」と喜ばれました。 『御…
旅の目的は、京都のご息女夫婦のご自宅訪問と京都旅行中で温泉に入りたい! 1日目は温泉入浴介助、2日目は市内観光です。 「大相撲がどうしても見たい」と仰り、 温泉に入った後に、大相撲の取り組みを楽まれ、満足されていらっしゃ…
一期一会 地球旅 【225】 パールロードから南イタリアを巡る旅(11) 2006年のときと今回2012年9月に訪れて感じたポンペイの遺跡の荒廃振りと管理不足が目立つことを書いてきたが、さき頃(2022年1月)N…
外出できない期間が長引き、 久しぶりのお出かけを楽しみにされるご様子が、 出発時より、移動中にお子息との会話から伝わってきました! 新緑の山や京都市内の景色に目線が向くと、ワクワクされる表情で目元が次第に緩んでいらっしゃ…
旅の主目的は与那国島の日本最西端の碑と波照間島の日本最南端の碑を訪れること。 まず、与那国島へ。 与那国島へは石垣空港からプロペラ機で往復。 島ではタクシーで1周し、Dr.コトー診療所、道路を歩くヨナグニウマなどを観光し…
一期一会 地球旅 【224】 パールロードから南イタリアを巡る旅(10) ナポリの2日目、午前中の市内観光はイタリア人の若い女性が達者な日本語で案内してくれた。昨夜通った恐怖のドライブウェイらしきところも抜けて市街…
一期一会 地球旅 【223】 パールロードから南イタリアを巡る旅(9) この年(2012年)8月になって、我々の旅行には、新たな難問が起きてきた。ナポリで起きたごみ問題である。市の清掃関係業務が行政上のトラブルから最…
一期一会 地球旅 【222】 パールロードから南イタリアを巡る旅(8) 9月15日、長靴のイタリア半島、くるぶしのあたりから向こう経(ヅネ)の方へ200km余を横切って、夕方ナポリに着いた。メンバーは、ほとんどがイタ…